「旅」にまつわる本
3月といえば卒業シーズンです。新たな世界への旅立ちの季節ということで、今月は「旅」にまつわる本の紹介です。
- 世界幸福度ランキング上位13カ国を旅してわかったこと

- マイケ・ファン・デン・ボーム/著 畔上司/訳
集英社インターナショナル
-
「幸せ」とは何か?
幸福に関して興味をもった筆者が世界幸福度ランキング上位13ヵ国を実際に訪れて、「本当の幸福」について追求している本です。
ランキング上位国はどこに幸せを感じているのか、旅を通じて筆者の考えにどのような影響を与えているのかを一緒に感じてみてください。
次の海外旅行先を決める際に、お役に立つかもしれません。
- 歳時記夢幻舞台24の旅

-
- 高樹のぶ子/著
潮出版社
-
亡くなったと思っていた大切な人からの突然のメール。幼いころ、曽祖母の家に泊まったときの不思議な夜。平安時代、死に触れてしまった一人の男の儚い物語。
現実と空想とが入り混じった世界で、時代も人間模様もさまざまな24の物語が収載された短編集です。「桜の絵葉書」や「枯れ葉」、「蛍」など季節感あふれるタイトルにも自然と引き込まれます。
いざ、夢幻の世界へ旅してみませんか?
- 「好き」を追求する、自分らしい旅の作り方

auk/著
誠文堂新光社
-
「旅をしてみたいけど、何から始めたら良いのかわからない」、「海外旅行や一人旅は不安だ・・・」-そのような悩みを解決してくれるのが本書です。
旅先の決定から旅に出るまでの手順に加え、それぞれの国の特徴なども書かれています。また、写真やカラフルな描写が多く、旅への好奇心をくすぐられる内容です。
自分の「好き」を再認識することができる1冊です。