おすすめの本

「祝」

  • 掲載日:2024年10月15日
 自分や誰かにとっての祝い事や、日本の伝統に限らず世界の祝い事など「祝」に関連した本について紹介します。
世界の祝祭日の事典
 
20241015a
中野展子/著
東京堂出版
 
世界には様々な祝祭日が設けられています。その中には、新年や建国を祝うだけでなく、過去の出来事を忘れないためや、現状起きている問題に光を当てるために設けられたものもあります。本書では、そういった世界中の様々な「祝い」の日を月ごとに紹介しています。その日がなぜ祝日とされているのか、本書でその由来を調べてみるのはいかがでしょうか。
nanahoshiのお祝いおりがみ
 
20241015b
たかはしなな/著
誠文堂新光社
 
お誕生日のお祝いカードやハロウィンのかぼちゃのお菓子入れ、クリスマスのオーナメントなど、イベントや季節に合わせたおりがみを紹介しています。おりがみの絵柄や素材を自由に組み合わせて、「お祝い」をカラフルに彩ってみてはいかがでしょうか。可愛いおりがみで、いつもと違った素敵な日になること間違いなしです。
きちんと祝いたい新しいおせちとごちそう料理
20241015c
堤人美/著
朝日新聞出版/編
朝日新聞出版
お祝いにごちそうは欠かせません。中でも、おせちは年明けを祝う代表料理です。食材1つ1つに意味や願いを込めているため、品目数や調理の手順などに苦戦している方も多いのではないでしょうか。本書では、『おせちスケジュール』で、いつからどんな手順で調理を始めれば良いのか細かく示されています。従来のものとは少し違った、現代風アレンジのおせちを作りながら、お祝いの気分を高めましょう。